スマートフォン専用ページを表示
露の団四郎ブログ
ブログのアクセス数は落語家界でもトップクラス。
TOP
/ イベント
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2011年11月10日
「なにわ木鶏クラブ」
10日 11月例会に出席。
今回の先生は一柳良雄先生
とても楽しく勉強になる講演でした。(#^.^#)ありがとうございました
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 20:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年11月08日
「モラロジー生涯セミナー」
8・9日 団四会の久次米さんが
会長を務めるモラロジーの勉強会に
出席して心の勉強をしました。
いい勉強をしました。(#^.^#)
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 19:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年11月03日
「ぽんぽ娘ちゃん結婚」
3日 桂ぽんぽ娘さんの結婚式に出席する。
この幸せそなお二人((^。^))
文福師匠のこの喜びよう((-^〇^-))
たくさんの芸人さんがお祝いに参加しました。
東京からも来てくれました。さすがぽんぽ娘ちゃんの人柄(#^.^#)
\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 20:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年10月30日
「上海公演・追加」
上海の街を見物にいきました。
異国の街はすばらしいな〜((^。^))
お土産を買いに連れていただきました。
もちろんお茶です。
色々と入れていただき、私はジャスミン茶と云南老樹茶を買いました。
上海公演で客様からいただいた募金を在上海日本国総領事館に持っていきました。
河内領事と記念写真(私の左側・おヒゲの方が領事です)
ありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 20:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年10月28日
「団四会・上海公演」
はじめての海外公演です。
団四会の皆さんと上海公演、今回はボランティアで
上海在住の日本人の方に落語を楽しんでいただきました。
空港でANAの方から、9月号の翼の王国に私が載ったために
わざわざ上海公演のポスターをパネルにしてプレゼントとしていただきました。
ありがとうございました。(感激(´;ω;`))
いざ上海
団四会の先発隊と合流してお食事会
上海に来たら、やっぱりこれです。
そう、上海蟹(う〜嬉しい)
食べたら(旨い感激の涙 (;>_<;) )
あしたら頑張るぞ〜
ホテルで出発式
全員着物に着替えて記念写真
頑張るぞー (^^♪
公演の模様はまた掲載します。 まっててね。
へ・・・・・
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 21:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年10月21日
「安全大会」
20日 大和小田急建設災害防止協議会で「お笑い安全高座」
確認の大切さを笑い話を交えて楽しい講演
最後は落語で確認をしないために失敗するアホの話を?
それは何かな・・・・
しりたいかたは、私を呼んでね。((-^〇^-)
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 20:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年10月13日
「策伝忌・奉納落語会」
今年も策伝忌で奉納落語会
東京からは桂籐兵衛師匠・三遊亭圓王師匠
大阪からは私団四郎・桂よね吉さん・森乃福郎師匠
今年も皆さん熱演(~Q~;)高座もライトで(~Q~;)
お客様も笑いで(~Q~;)くなっていました。
ありがとうございました。(#^.^#)
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 06:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年09月17日
「コミュニケーション」
17日関西電力関係のみなさんに落語を通してコミュニケーションの
とりかたについて講演しました。
みなさんとても喜んでいただきました(-^〇^-)
落語も聞いていただきました。(#^.^#)
ありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 01:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年09月04日
「彦八まつり」
今年の彦八まつりは台風のため4日だけになりました。
当日は雨が降ったり止んだりの悪天候にも関わらず、
たくさんのお客様が来てくれました。
ありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 01:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年07月24日
「安全大会」
JS日本総合住生活さんの安全大会で講演「お笑い安全公演」
楽しい安全大会にしました。最後は大いに笑っていただきました\(^o^)/
私も元気になりました。爆笑 絵文字
安全大会に参加されたみなさんです。
どうですこの笑顔私の講演はたのしよー (^ム^)
ありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 07:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年07月22日
「OSK南座公演」
なにわ木鶏クラブのみなさんとOSKの南座公演を観劇に行きました。
桜花昇ぼるさんの素晴らしい舞台に感激!
元気をいただきました。ありがとうございました(-^〇^-)
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 06:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年07月02日
「ケアハウス大浜創立15周年」
長崎県のケアハウス大浜15周年で
記念講演「笑いは心の新鮮野菜〜リハビリ落語〜」
皆さん大いに笑って健康に( ^∀^)
楽しい講演になりました。
私も皆さんの笑顔で健康になりました。(#^.^#)
この皆さんの素敵な笑顔(*´∀`*) 幸せいっぱい
またこの笑顔を見に行きたいですね!
ありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 06:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年06月28日
「団四会・発表会」
団四会のみなさんの晴れの発表会です。
日頃のお稽古の成果を観てもらいました。
今回も80名以上のお客様の前での発表会です〜
トップはだん々さんコト山岡さん
「貧乏神」からの始まりだー
まずまずの出来でしたよ。 終盤のセリフの忘れ惜しかった
次回もよろしく(-^〇^-)
続いては小だんさんコト近藤さん
仕事を早仕舞いして発表会に来ていただきました。
考えたら皆さんそうでした。
「猫の皿」で頑張りました。 いい味してましたよ。
これからもよろしくお願いします。(´∀`*)
続いてはだん遊さんコト新井さん
大人の噺「揚子江」でだん遊ワールドへお客さんを引き込む
さすがジゴロのだん遊さん(#^.^#)
続いてはだん米さんコト久次米さん
今回は「七度狐」で(≧▽≦)ブァーハッハッ!
ますます面白くなってきましたなー
次回はどんなネタにチャレンジするのか楽しみです(^0_0^)
続いては三だんさんコト井谷さん
「野崎詣り」春団治師匠とは違いますが(あたりまいや)
でも三だんさんの味のある野崎詣りになりましたよ。
次回も頼んまっせー(^^♪
今回のトリは昌だんさんこと山本さん
「首の仕替え」で熱演。
さすが本番ではきっちりと仕上げてきましたね!
最後は団四会のメンバーの顔を入れて爆笑(≧▽≦)ブァーハッハッ!
皆さんの個性豊かな芸風で素晴らしい発表会になりました。
お疲れ様でした。次回もよろしくお願いします(*´∀`*)
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 06:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年04月24日
「策伝会」
24日広島の誓願寺さんで奉納落語「策伝会」に行きました。
このお寺は京都の誓願寺と同じで策伝上人ゆかりの寺です。
この奉納落語会も今年で二十回目。
朝と昼との二回本堂には大勢のお客様でいっぱい。
朝は「夢八」と珍芸百面相で(≧▽≦)ブァーハッハッ!爆笑
美味しいお昼ご飯をいただいて昼も頑張るぞー
お昼ご飯をいただいて少し時間があるので誓願寺さんの
上の方にある三滝寺さんの三滝を見に行きました。
これが一の滝続いて二の滝・三ノ滝です。
なんだか心が癒されました。
お昼からは朝と違うネタで!
「たちきれ」をじっくり聞いていただきました。
でも最後はやっぱり笑っていだきましょう
百面相でまたまた大爆笑ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン
皆さんありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年04月15日
「バースデーケーキ」
バースデーケーキでーす。(そのまんまや)
その訳はこれだ
15日なにわ木鶏クラブ例会の後に川口社長に連れていただいた
お店シェトワでママからケーキとネクタイをマック川口社長からは
ご祝儀をいただきました。(^^♪
後ろのべっぴんさんは我らの歌姫ジャズ歌手の山口恵美ちゃん
みなさんでお祝いをしていただきました。
今年は最高のバースデーだ〜 (#^.^#)
ありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 12:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年04月09日
「京おどり」
6日 豊栄堂の木田会長からお誘いをいただき清光社の
京おどりの観覧&さくら鑑賞と風流懐石「美濃幸」での懇親会に行きました。
鴨川のしだれ桜はまだ四分咲きでしたがとても綺麗でした。
美濃幸さんで懇親会(*´∀`*)
木田会長と同じテーブルの皆さんと記念写真
\_(^◇^)_/ポーズ
舞妓さんや芸子さんの踊りを楽しみました。(*´∀`*)
こんな時こそ日本の文化の力強さを知りました。
ガンバろう日本!
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 10:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年04月06日
「レビュー・春のおどり」
5日 OSK日本歌劇団のレビュー「春のおどり」を見に行きました。
桜花昇ぼるさんや高世麻央さん・桐生麻耶さんらほか劇団員の素晴らしいおどりや歌に( ;∀;)
カンドーシタ
元気になりました。(*´∀`*)
休憩時間にOSKのマネージャーさんに記念写真を撮っていただきました。忙しいときにすみませんでした。
元気になってこの後夜は、慎悟兄さんの独演会へ行ってきます。
桜花さんありがとうございました。(#^.^#)
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 03:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年04月05日
「団四会お稽古」
4日 団四会のお稽古後での楽しいお食事会
この日団姫に団四会から結婚のお祝いをいただきました。
稽古の後みなと一緒に参加しました。前列の右端が旦那の
豊来家大治朗さんです。これからもよろしくお願いします。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 03:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年04月04日
「講話」
3日いつもお世話になっておりますプロダクションの社長さんの菩提寺で「水子供養まつり」で講話をしました。
この日は落語の予定でしたが皆さんが元気が出るような楽しい講話をしてくださいと変更になりましたが、いつも私が講演でお話している「思い込みと思いやり〜ちょっとの違いで大きな違い〜」
を聞いていただきました。
聞いていただいた皆さんは、講話後は元気になりましたと喜んでいただきました。(#^.^#)
ありがとうございました。
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 07:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
2011年03月21日
「淡路夢舞台・イベント」
21日淡路島の淡路夢舞台で大道芸
雨ですこしおきゃくさんは少なかったですが楽しかったです
posted by 自称「落語会のヨン様」 at 05:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
ウェブ
記事
<<
2012年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/22)
「幸吉会」
(03/18)
福島寄席第1回目
(03/10)
「バースデー独演会」
(03/09)
「第13回 日本文化研究会」
(03/06)
「朝稽古」
最近のコメント
「戸工会総会懇親会」
by 竹中 (11/10)
「戸工会総会懇親会」
by 玄海 松晤郎 (11/10)
「戸工祭」
by 玄海 松晤郎 (11/10)
30日 「きらっと 小阪寄席」
by 玄海 松晤郎(戸畑工業高校の後輩) (11/05)
30日 「きらっと 小阪寄席」
by きらっ (11/01)
タグクラウド
最近のトラックバック
カテゴリ
天満天神繁昌亭
(93)
落語会
(255)
イベント
(276)
福岡県人会
(8)
大須演芸場
(16)
「燈(あかり)寄席」
(0)
過去ログ
2012年03月
(6)
2012年02月
(11)
2012年01月
(12)
2011年12月
(9)
2011年11月
(12)
2011年10月
(10)
2011年09月
(6)
2011年08月
(3)
2011年07月
(6)
2011年06月
(6)
2011年05月
(4)
2011年04月
(14)
2011年03月
(19)
2011年02月
(6)
2011年01月
(9)
2010年12月
(10)
2010年11月
(14)
2010年10月
(13)
2010年09月
(8)
2010年08月
(12)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。